小名浜探訪

 GW中、界隈の皆様方におかれましては、大阪で「ベリキューハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!」されたり、中野で「娘。ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!」されたりしておられましたが、私も連休中どこにも出かけず家に引きころるのは具合が悪くなってしまうので、昨日気分転換を兼ねて小名浜までドライブしてきました。小名浜へは、いつもの歴史探訪ではなく、単なる観光です(^-^;
 でも、途中、要害めぐりでどうしても見ておきたかったところがあったので、6号線新地で寄り道していきました。

谷地小屋要害


 はい、みてのとおり、ただの田んぼです。
 伊達成実は、亘理要害とともに谷地小屋要害も拝領します。一人で二つの要害を拝領したのは、成実だけです。
 この谷地小屋要害なのですが、ほとんど情報がないのですね。
 去年も新地には来たことがあるのですが、そのときは町の西北にある「新地城」が谷地小屋要害だと思い、行きました。たしかに、山の上にあり、公園風に整備もされていて、いかにも要害っぽかったのですが、しかし案内板にはここは伊達領になってから廃城になった、と書いてありました。そうすると、目的の谷地小屋要害はどこ?また新地城は別名「谷地小屋城」とも言われたらしいので、余計こんがらがるわけで。
 そこで帰宅後調べなおしてみたら、JR新地駅前の田んぼが谷地小屋要害跡だと分かったのです。そこで再度行ってみたわけです。


 谷地小屋要害は、もともと相馬方の城として築かれましたが、ほどなく山側の新地城(蓑首城、谷地小屋城)に機能を移し、谷地小屋要害は一旦廃城になります。その後、新地城は相馬から伊達領となり、一旦は伊達家家臣が入りますが、成実が拝領したのち今度は新地城を廃城し谷地小屋要害を復活させたようです(相馬時代に「谷地小屋要害」とは言っていませんよ。あくまでここでの便宜上です)。
 その後、江戸時代を通して亘理伊達家の要害として存続しますが、幕末、戊辰戦争のとき、谷地小屋要害が攻略され、家臣が火を放って逃げたそうです。その後は開田されてしまい、往時の面影はほぼ跡形もなく無くなっています。


 写真は、要害東端(前の道路がほぼそう)から「一ノ廓」方面を見たところ。写真を写したところはおそらく大手口近辺みたい。ね、見事に何もないでしょ(^-^; 案内板も何も何も無いので、興味を持って調べた人でなければ、絶対知ることはないと思います。
 この田んぼの南に接して「中島」という集落があるのですが、そこが伊達家家臣の屋敷集落だそうです。車で通ったのですが、由緒ありそうな門がいくつもありましたね。本当はそこも写真を撮りたかったのですが、いかんせん田植えシーズン真っ最中で、皆さん田植えの準備で出入りが激しかったので、写真を撮るのは遠慮しました…。恐らく中島集落が「二ノ廓」に相当するのかな。


 しかし、仙台藩の要害中、こんなに放置されている要害ってないですね。江戸時代初期に廃されている師山要害でさえ、一本標柱が建っているというのに…。谷地小屋要害の南には、仙台藩南の最前線「駒ヶ嶺城」があるのですが、そこを訪れたときも、どこから行っていいのかわからないくらい放置されていましたからね。新地の皆さんは福島県になったので仙台藩のことなんかどうでもいい、気分はやっぱり相馬なんだ!とか思ってらっしゃるのでしょうか。郡名も今は相馬郡ですしね(江戸時代までは宇多郡)。

 新地に関してはまだわからないこともあるので、いずれ再訪したいと思っています。

小名浜探訪

 さて、メインの小名浜行きですが、行きは東部道路→6号線→常磐道で行きました。途中新地での寄り道もありましたが、いわき湯元ICまでで約200kmで約四時間かかりました。
しかしここから渋滞に巻き込まれまして、小名浜の街に入ると、全ての幹線道路で大渋滞!結局高速降りてから小名浜で車止めるまで1時間かかりました(X_X) GWを甘く見ていました。小名浜は首都圏からも観光客が来るんですよね。そこを忘れていました。
 アクアマリンふくしまでも見ようかと思いましたが、入場口には私の予想をはるかに越えた大行列があって、それが遅々とちて進まない大渋滞になっていました。これだけで入る気が無くなってしまい、街中を散策したり、ら・ら・みゅうとか新しく出来た美食ホテルとか見てまわったりしていました。
 帰りがけ、小名浜で有名な食堂うろこいちに立ち寄りました。昼にはこちらも大行列だったのですが、夕方閉店間際にいったので、余裕で座れました。「びんちょうハラス丼」を頼んだのですがうきりれてしまい、「ちらし丼」を食べました。まぁ、私も海の現場の街の端くれからきていますからね、感動!というところまではいきませんでしたが、うまかったですよ!
 帰りは小名浜から途中是非次回はチャレンジしたい中華のんきを横目で確認しながら平経由でいわき三和ICから磐越道→東北道→白石ICで降りて→4号線→仙台岩沼線→愛島バイパス→仙台空港IC→東部道路。250kmで途中休憩を入れても4時間。高速を使えば時間距離的にはどちらも同じなんだなと。
 ちなみに、小名浜まで行ったど!という証拠の写真を1枚パチリ。

 小名浜駅です。貨物専用なので乗れませんよ!