今更ですが、「ams西武」の「ams」って何?


 昨日、懐かしのせんだいCM大百科というCDを買ってきました。昨年4月に宮城なつかし大全集というCDが発売されたのですが、1000枚限定発売でしかも発売日が平日でしたので「絶対買えるわけないじゃん」と思っていたところ、案の定2日間で完売ということで、幻の音源となってしまいました。どころが、今度は11月に「CM大百科」が発売になったのです。…とはいっても、こちらの発売は全くわからず、知ったのはこの間ごっちんのG−Emo?のDVDを買いに行ったとき、店頭に並んでいたのをみて初めてしったのでした。


 仙台はご当地CMソングの宝庫らしく、昔からたくさんのCMソングが作られTVやラジオで流されていました。よく聞いたものや今でも聞くものの他、相当古く(といっても昭和30年代のものですが)聞いたことがない曲もいっぱいありました。


 CDに収録されている曲の企業はほぼわかるのですが、一つだけわからないお店が。「緑屋」って何?カテゴリーがデパートにあるのですが、仙台に「緑屋」のデパートなんて、聞いた覚えがない。私が知っている仙台のデパートといったら、エンドーチェーン・丸光・十字屋・藤崎・三越ダイエーあたり。付属の解説本には、店舗情報としては欄外に「店舗は一番町と現・さくら野の隣にあった」があるのみ。とりあえず2店舗はあったんだね。また「丸井・丸興とともに三大月賦百貨店とよばれていた」とあるので、百貨店=デパートであるのには間違いないらしい。また別の欄外には、店舗内にサテライトスタジオまであったらしい。サテライトスタジオといえばエンドーチェーンのが有名だが、緑屋にもあったのね。そうなれば相当大きなデパートだったんだね。

 
 ということで「緑屋」でググってみたところ、先頭でWikipediaの項が引っかかりましたwそこを要約すると、「緑屋」は全国展開をしていた月賦制百貨店で、経営不振になり西武流通グループ(のちのセゾングループ)傘下になり、その後信用販売部門に特化して「西武クレジット」となり、さらに「クレディセゾン」となって今に至っており、「緑屋」の販売部門の何店舗かは西武百貨店西友に譲渡されたそうだ。このとき、緑屋が所有しているビルには「ams」がつけられたりしたものもいくつかあったらしく、仙台の旧緑屋店舗はその「ams」を冠した「ams西武」として生き残ったらしい。


 そういえば、仙台のデパートって比較的歴史のあるデパートが多い中、「ams西武」だけはちょっと違っていたよなぁ、と思っていたことを思い出しました。昔から西武が仙台にあったわけではないし、私が仙台の街中に行き始めたのはams西武になってだいぶたった後だったので、前身は何かというのもわからなかったし。西武のようで「西武百貨店」ではなかった理由は、前身が「緑屋」だったからなんですね。でも西武系列だったからライオンズが優勝したときはガンガン松崎しげるの歌声が響いていたっけな。


 そしてWikipediaにはもう一つ、面白い情報が載っていました。「ams」の意味です。「I am」の「am」の複数形か?とか考えたこともあったのですが、結局分からずじまいでams西武がなくなったわけですが、Wikipedhiaによると、「旭川ミドリヤ・ショッピングセンターの略だそうです。意外と単純だったですが、仙台にもあったams西武もなぜに旭川?と思ったのですが、Wikipediaにはそこまでの解説はありません。沿革等から考えるに、最初に緑屋の旭川店が「旭川ミドリヤショッピングセンターams旭川店」と名乗っているみたいなので、それにならって西武傘下に入ってしまって「緑屋」を名乗れなくなった後に「ams」をそのまま流用したのでしょうかね。まぁ、「ams」の「m」は「緑屋」の「m」ですから、仙台の「ams西武」もつい最近まで「緑屋」の隠れた遺構に触れていたのですね。

仙台の緑屋とams西武

 wikipediaをみると、「仙台の緑屋の2店舗の閉店を条件にams西武を開業」とあります。つまり単純に仙台の緑屋の店舗が物理的に同じでams西武になったわけではないのですね。では、緑屋の2店舗はどこにあったのでしょうか。
 ネットで調べているうちに、駅前の店舗のほうは、はじめ現在のエアル付近にあったものが、後に丸光の隣に移転した、ということがわかりました。また一番町の店舗は、旧長崎屋シャルの向かいあたりにあったということもわかりました。
 あ、そういえば、復刻版ですが、昭和43年の仙台の住宅地図を持っていたっけ、と思い、調べてみたら、駅前店は第一ビル(今は取り壊してそのうちパルコが入る)の北側、旧X橋のたもとに載っているのを確認しました。また一番町店も、一番町四丁目、長崎屋の向かいあたりに載っているのを確認できました。
 あ、そうそう、そういえば、我が家に1冊だけかなり古い「河北年鑑」があって、それに何か書いてあるかなと思い本棚を探してみたところ、1975年の河北年鑑を見つけました。その中の事業所の名簿に「緑屋」があり住所等が載っていました。

(株)緑屋仙台駅前店、仙台一番町店 仙台市中央1-9-1、仙台市一番町4-5-13
(本社)東京都世田谷区太子堂4-24-8


これらの住所を調べてみると、


旧緑屋仙台駅前店(昭和50年当時)

現在の新東北ビルに相当


旧緑屋仙台一番町店

現在のサンシャインビル(ボウルサンシャイン仙台


また、画像検索したところ、昭和48年、丸光の奥に「ミドリヤ」の屋上看板がみえる写真が見つかりました。こちら(市電が走っています!)

ということで場所が特定できました。駅前店については、昭和43年にはまだX橋の方にあったのが、前出の写真で昭和48年に丸光隣に位置しているのが写っているので、駅前店に関しては昭和43〜48年の間に移転をしてるのがわかります。ちなみに「新東北ビル」なんですが、昭和43年の住宅地図にすっかり同じ場所で「新東北ビル」と載っていたので、移転後の駅前店は「新東北ビル」に賃貸で入っていたことが推測されます。


 それが旧ams西武(現仙台LOFT)の地に移ったのが昭和57年のことで、この地区の再開発ビルのテナントとしてams西武が入ったらしいです。このことについては当時その地区の再開発をおこなった(株)ヒューモスのサイトに詳しいことが載っております。
 ちなみに旧緑屋本社の住所は、現在は西友三軒茶屋店となっています。