さくら満開


ウチの近所の桜。23日撮影。
仙台の桜は、先々週の日曜あたりがピークでしたが、私の住んでいるところは仙台よりもちょっと北にあるので、桜の開花も若干遅れました。でもここの桜はなぜか周りの桜よりももっと遅く咲くんですよ。で、今がちょうど満開です。
 だいたい例年の桜の見時って、学校の始業式前後なんですね。私が高校生のとき、トイレの窓を開けると桜の木があって、いつも始業式にトイレに行ったとき、「あー、今年も咲いたなー」と思いながら用をたしていたことを今でも思い出されます。
 それに比べると、今年はだいぶ遅れましたね。

 長野では、桜はもう終っていて、葉桜になっていました。
 月曜日はですね、城跡を見に上田というところに行きました。しなの鉄道に乗っていったのですが、途中、JRの川中島駅付近が桃畑でして、ちょうど桃の花が満開で、一面が桃色に染まっていましたよ。色に。いやー、キレイでしたね。
 私の乗った列車が発車したのが8時45分。上田に着いたのが9時24分。そのほんの数分前に、あの事故が起こったのですね…。場所は違えど、同じ列車に乗っていたものの身としてはぞっとします。亡くなられた皆様のご冥福をお祈りします。

 さくら満開といえば、さくら紺。私は昨年秋田2公演のみでした。もっと行っていればよかったなー、というのが後の感想。オーラス盛岡紺にも行きたかったのですが、諸所の事情により断念したのを覚えています。もともとは、秋田に行くとき、始発のこまちに乗車すると往復で12000円という格安の企画きっぷがあり、それで行ったのです。ところが、当日朝寝坊をし、通常ならどんなに急いでも私の家から仙台駅まで車で30分かかるところを、早朝の空いていることをいいことにガンガンとばして20分強で駅前の駐車場まで到達し、最終的には発車10秒前くらいで列車に駆け込んだ、という思い出がありますwこのきっぷが途中下車できなかったため盛岡紺にいけなかったということもありますね。できれば安倍さん卒業前の紺も行きたかったのだけれども、西日本中心だったし、最後の三田(だったっけ?)紺は案の定高騰するしで…。

 今年は分割紺もなく、会場はダウンサイジングしたもののどこも立ち見がでる盛況ぶり。ヲタはもう5・6期中心。かおりんや矢口がいなくなっても、娘。人気はまだまだ健在です。